日記。先週、下北沢で変な柄のローゲージニットを探していた。暖かい服を手元に置いておくと安心するのは北国生まれの習性かもしれない。
riq0h.jp/2025/10/09/233338/
Rikuoh Tsujitani
@riq0h
(・_・)
(・へ・)
(っ◞‸◟c)
( ´◔ ‸◔`)
エッセイ記事。原作通りの描写云々は建前であって、彼らは作品が自分たちの方(党派)を向いてくれないことを憎んでいる。
riq0h.jp/2025/09/24/180216/
技術記事。自作のActivityPub実装でFediverseに飛び立ってから一ヶ月弱が経過した。船中に空いた穴を塞ぎながら今のところ無事に航行を続けている。本記事では特に印象に残った改修箇所をかいつまんで挙げていく。
riq0h.jp/2025/09/13/095037/
社用のM4 Macminiをちまちまいじっているが、別にTahoeだからといって不満は感じないな……。こだわりが強すぎるので少しでもずれると逆に全部慣れの問題に集約してしまうところがある。
朝マナルうまま(・_・)🍔
ケリ姫スイーツって懐かしいな。当時、ちょっと触って「これはアニメの絵がついたアングリーバードなのでは……」と思ったが、実際のところどうだったんだろうな。
皆さんと一緒に鯖ピチできないのはちょっと悲しい😢
ポケットモンスター うどん・ラーメン
だいぶ不謹慎だが、電車が急停車する時の警告音声にカッコよさを感じたことがないと言うと嘘になる。
高学歴の人は地理と幾何にナチュラルな強みを持っていがちな気がする。中学受験とかで鍛えられているんだろうか。
高度に発達したチョコチップはカビと見分けがつかない(・_・)キリッ
下北沢に触発されて久しぶりにカレーを作った(・_・)🥄🍛
「勉強はしたくないが、大学には行きたい」という子どもの願望はしばしば嘲笑されるが、むしろ現状の大学の本質をよく捉えていると思った。勉強がしたいかどうか(できるかどうか)よりも、特定の年齢時点で学位を備えているかどうかの方がはるかに重要なのだから、彼らはそれが単なる身分制度に過ぎないことを見抜いているのだ。
Elkの方が軽いけど引用が見えないのが惜しい。
この子のことを微塵も知らないのだけど、顔が丸いキャラクターを見ると安心するのでつい開いてしまった。
www.youtube.com/watch?v=YBI8JjoWPhI
ここ一、二週間、SearXNGの調子が悪すぎてまぢ萎え(・へ・)
素晴らしいスイングなのに全部ミスショットのPGA公式動画でも観て落ち着くか。
www.youtube.com/watch?v=qxFHXJR2R4o
手をちゃんと描くのってよほど大変らしい。
そろそろリネンシャツも終わりンゴねぇとか言っていたらまた暑くなってきてワロタ(・_・)
そろそろブログに「ファッション」タグを設けるべきかもしれないンゴねぇ(・_・)
ウールタイほしすぎになっている。
家系の気分じゃないのに家系を食べてしまった(・へ・)
日記。先週、下北沢で変な柄のローゲージニットを探していた。暖かい服を手元に置いておくと安心するのは北国生まれの習性かもしれない。
riq0h.jp/2025/10/09/233338/
引数なし関数が図らずも煽りに見えて面白い。
news.denfaminicogamer.jp/news/2510102x
「まず、総理とはなにか……(最終回)」
今の時期は街に行くと色々な服装の人がいて楽しい。季節を先取りしすぎてタートルネックのセーターにフランネルジャケットを着込んでいる人もいれば、まだ半袖の人も少なくない。タンクトップ一枚の人もいる。(おそらく古着屋のプロだろう)
裏金問題は学会内でも元々かなり突き上げられていた(友人談)そうなので、公明党としても腹を括らざるをえなかったのだろう。どのみち短命に終わりそうな高市政権についていく義理はないし……。とはいえ実行に移すとは思わなかったが……。
自公連立解消?!?!?!?
NIKE HARAJUKU、閉店したと思いきや隣のビルでリニューアルオープンしててワロタ(・_・)
最近は友誼食府だとこの組み合わせ(𰻞𰻞麺+臭豆腐)で食べることが多いな〜。
通信中